top of page
  • Facebook - Grey Circle
  • Twitter - Grey Circle
  • YouTube - Grey Circle

注目の女性監督 大川五月 待望の長編デビュー作品

   待望の大阪上映決定!

シネ・ヌーヴォXにて

7/15(土)~7/21(金)|11:30

7/22(土)~7/28(金)|18:30

7/29(土)~8/4(金)|15:00

 

名古屋上映も決定!

名古屋シネマテークにて

5/27(土)~6/2(金)|連日14:45より上映

京都上映も決定!

京都・立誠シネマにて

5/27(土)~6/2(金)|連日11:30より上映

 

以降、全国順次公開予定

リトル京太の冒険

シンガーソングライターHARCOの

サントラ盤がリリース決定!

アンカー 2

女性監督ならではの優しさに溢れたまなざしで描いた

大川五月長編デビュー作!

ニューヨークで映画製作を学び、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭・短編部門グランプリ、ブラジル・サンパウロ国際短編映画祭など国内外の映画祭で多数の受賞歴のある大川五月が、女性監督ならではの視点で描いた美しい自然と細微な感情表現でつづるヒューマンドラマで劇場長編デビュー!


主演の京太役に NHK 連続ドラマ小説「まれ」や「トットてれび」で注目の土屋楓。母・絹子役は映画『シコふんじゃった。』 (91)で日本アカデミー賞助演女優賞など多数の受賞歴のある清水美沙。二人の軽快で生き生きとした真摯な演技が、本作を笑いながら涙が溢れる不思議なぬくもりに包まれた作品に仕上げている。さらに、詩織役の木村心結、詩織の父・篤史役の眞島秀和といった豪華キャストが華を添え、シンガーソングライターHARCOが全シリーズを通して音楽を手掛けるなど力強い布陣が 集結した。

アンカー 3

「僕の safe を守るのは―?」

京太が抱く想いに、きっと笑いながら涙する。

不思議なぬくもりに包まれた感動の物語。 

あの日以来、どこに行くにも防災頭巾を手放さない桐生に住む 12歳の少年・京太。再び自分たちの町に戻ってきた大好きな外国人英語教師ティムと単語帳を片手にカタコトの英語で会話をするのを楽しみにしている。そんなある日、アメリカからモリーという女性がやってくる。海外からきた訪問者に沸く京太たちだったが、そこには重大な問題が。ショックを受けた京太はある行動に出るが、それは彼ら二人だけでなく、京太の母・絹子や周囲の人々が、震災後にそれぞれの心の奥にしまっていた記憶を呼び起こすことになる...。少年の成長と震災後の“大好きな僕の町”への揺れ動く思いを5 年の歳月をかけて描いた感動のスト ーリー。

『リトル京太の冒険』ができるまで

群馬県桐生市・みどり市オールロケで誕生した『リトル京太の冒険』は、国内外の映画祭で多数の受賞歴がある大川五月監督の長編デビュー作品である。もともと本作は短編としてスタートしている。短編『京太の放課後』(12) は、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭の短編部門グランプリを含め国内では6つの賞を受賞、海外では南米最大のブラジルサン・パウロ国際短編映画祭、カタールやギリシャの子供映画祭などで4つの賞を獲得。のべ11か国、30以上の国内外の映画祭で上映され、作品の持つグローバルな視点と人々への真摯で優しいまなざしは、好評を博した。短編京太シリーズとして翌年制作された続編『京太 のおつかい』でも笑いながら涙が溢れる不思議なぬくもりは健在で各国の映画祭で再び話題をさらった。そして、オリジナルキャストが集結した完結編であ る本作『リトル京太の冒険』は第1作目から延べ5年の月日を経てついに完成した長編作品である。

アンカー 4

キャスト

土屋楓(京太役)

2001 年生まれ
NHK土曜ドラマ「TARO の塔」でデビュー。『京太の放課後』が初主演作。他の出演作にNHK連続ドラマ小説『まれ』の二木高志役、NHK 土曜ドラマ『トットてれび』4話 洋平役、NHK終戦スペシャルドラマ『百合子さんの絵本~陸軍武官・小野寺夫婦の戦争~』小野寺誠一役,、NHK第39回創作テレビドラマ大賞『川獺』 (町岡徹役)で出演する。

スタッフ

大川五月 監督・脚本

東京生まれ。

日本大学芸術学部、NY コロンビア大学大学院で映画制作を学ぶ。コロンビア大の卒業制作『タイディ・アップ』は国内外の様々な映画祭で上映され、ハリウッドの映画祭では最優秀短編映画賞を受賞。2012年、桐生青年会議所のインセンティブプロジェクトとして短編『京太の放課後』を完成。同作は南米最大のブラジルはサンパウロ国際短編映画祭で観客が選ぶベスト10、ギリシャ、カタールなどの映画祭で最高賞を受賞。国内では、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭での優秀実写賞とサプライズ実写賞のW受賞、下北沢映画祭のグランプリなど、国内外の映画祭で好評を博す。2013年、Jリーグ20周年記念のショートフィルム『旅するボール』の監督・脚本に抜擢。完成後、カンヌ映画祭ショートフィルムコーナーを始め、多くの映画祭で上映。翌年には京太シリーズ続編『京太のおつかい』(2014) の発表後、レクサスと米国の映画会社ワインスタイン社が手がける短編映画プロジェクト「Lexus Short Films」の監督に抜擢され、『Operation Barn Owl』を手掛けた。本作『リトル京太の冒険』が長編デビュー作。 

アンカー 1

​劇場情報

※前売券の劇場窓口での販売は各劇場の公開日前日までとなります。

☆キャスト☆

  

土屋楓 

Andrew Dow

木村心結

Stephanie Twyford Baldwin

 

 Harco

 武藤乃子

 青木佐知 (友情出演)

 タケシタナカ

  

荒井咲輝  荒井美輝  新井雅夕  林利虎 池田純

石井伶弥  猪口莉歌  星野成美  英木杏瞳

大澤芽依  奥野彩芭  宗像風音  北原光央

北原怜翼  栗原槇   平川雄大  栗原琉衣  木暮夏生

小谷佳大  丸山雄大  近藤太芽  斎藤杏  斉藤陽紀

山口琥珀  齋藤玲唯士  坂本心那  園田圭悟  米澤克歩

千本木星來 台桃香 台柚姫 深澤瞳  高橋爽太

田口歌野  武中里華  宮原晃羽  武中亨

角田晴菜  冨岡優樹  山田翔吾  成瀬翔真

西場りお  西場ゆう  米澤史桜

丹羽凛歌  萩原瑠花  羽鳥満菜

 

 浅利夏美  新井大二郎  新井昇  磯貝悦子

伊藤遥奏  伊藤洋平  岩上秀明  岩森敦之

遠藤杏奈  尾池武  大澤璃子  大友翼

金子友美  金子昌弘  鏑木久永  工藤柊

粉川絢生  駒場佐知子  斉藤きらり  坂今日一

佐野玲唯士  嶋田賢人  清水瑠美  進藤達也

鈴木浩子  須永真弓  添田武  高田浩助

為谷光姫  田所裕美  坪井良樹  西山厚美

日部麗  蜂須信子  福田宜信  藤倉舞子

星匠  星野律子  町田美佐子  最首雄治

宿谷ひろみ  山崎蒼生  山崎瑚奈

山崎比登志  山田康介  山田裕士

山田真央  吉田法顕  吉本美奈

小川ガオ  須田彩花  高橋里奈  山下ケイジ 

 

眞島秀和

 

清水美沙

 

 

☆スタッフ☆

 

プロデューサー  杉浦青

『京太の放課後』プロデューサー      田中雄之

 『京太のおつかい』プロデューサー  福嶋美穂

 共同プロデューサー   福嶋美穂

   企画協力                田中雄之

            中里未央子

 

撮 影     千葉史朗

 

照 明     上野敦年

 

録 音     長村翔太

   堀修生

            栗原和弘

 

美 術     宇山隆之

   森祥紀

 

衣 装     原田幸枝

   森祥紀

 

メイク   岩鎌智美

      長窪美恵

       熊﨑亜希子

 

助監督   清水艶

      足立博

      加治屋彰人

 

     制 作   森川和歌子

   清水艶

 

 

 

Bカメラオペレーター                         中島美緒

Bカメラ/ステディーカムオペレーター 直井康志

 

 

撮影助手        植原雄太 岡山佳弘  甲斐公康

        近藤和峰 迫あすみ  南雲崇裕

        佐藤康祐 中堀由衣子   石塚将巳

 

 

照明助手   小林洸星  小澤晃子

前宏樹

 長田青海

 

  録音助手  豊嶋晃子

        三木雄二郎

 

               美術助手  萬代健士  銘苅美希

               栗田志穂

               小林奨伍

 

      美術応援        小林楽子

         

         演出助手      上田由利奈

        森下佳

          丹羽真結子

 

メイク助手   青木ちほ

      髙木信幸

 

制作進行  赤穂綾美

制作応援  田中洋崇

整 音        小林喬

     上倉泉

 

スタジオエンジニア    畠山宗之 板橋聖志

整音助手  中島裕介 髙橋泰治 島田和行

 

音響効果   堀内みゆき

 

東映スケジュール管理  志田直之

 

  音 楽       HARCO

 

Programming, Glocken, Toy Piano and more  HARCO

Marimba                   大橋エリ

Banjo, Electric Guitar  後藤郁夫

Violin, Viola         梶谷裕子

      Mixed by            廣瀬修 (mirea inc.)

Management(HARCO)   川口恵子

 

Recorded at HARCO HOME STUDIO, Monkey☆Studio2

Mixed at 東京工芸大学 Animation Sound Studio

 

Surround Mix Adviser       橋本裕充

Surround Mix Assistant   松下秀男

DCP Packaging Technician 城戸孝夫

 

キャスティング 鈴木大悟

 

カラーコレクション 黒部尊仁

VFX                      近藤勇一

データマネージャー  遠藤幹大

タイトル題字         大川五月

刺 繍   清原えい子

 

News footage stills provided by Fraser Watt

 

ロケーション・スチール 井波吉太郎  熊﨑志宇斗

スチール       菊地哲

スチール助手   戸松愛

 

☆ロケ協力☆

 

吾妻公園 桐生市運動公園 小島商店 櫻井マンション

桐生山 鳳仙寺 麻亜紗

矢野園(株式会社矢野) 有鄰館 無鄰館

上神梅駅 わたらせ渓谷鐵道

 

小島隆幸 株式会社吉田組 有限会社長谷川酒店

安心館ひがし 青龍山 養泉寺 パナデリア(株式会社スタイルブレッド)

やおみきストアー 志多美屋 魚政

ムーミンハウス ミノヤ  たからや 宗教法人 天満宮

 

桐生が岡遊園地 田島佳幸 新藤ファミリー 長谷川酒店

  

☆撮影協力☆

 

有限会社あざみ住建 有限会社田島工業所 株式会社シマダ工務所

有限会社オートサービス・セヤ 有限会社富沢電気商事

株式会社下山造園土木  有限会社ホシノ 有限会社花のスズラン

株式会社看板オオガ 割烹 味感

星野建設 ビジネスホテル西桐生

  

☆機材協力☆

 

高田伸也 小輝日文 アークシステム

映像サービス         河野通雄

  

☆特別協力☆

 

わたらせフィルムコミッション 桐生市 みどり市

東映デジタルセンター JOY SOUND 24h

 

☆協力☆

 

おおとら食堂 かぶらきかずはる

桐丘学園 桐生第一高等学校

桐生タイムス 紅白生花店 ココトモ

越塚豊 小渕英美 櫻井弘美  しみずや

スリーワン・エステート 本町2丁目 玉上明

桐洋 ノーブル ワインフードハセガワ

福田晴一 良子 ふじよしや 伏木康雄

ベーカリーカフェ レンガ ホテル桐盛館 三井コーポ

目崎会計 やまだ屋本店 株式会社吉田組 桐生市消防本部

和田香織 渡良瀬川河川事務所 ㈱アトリエイズム

ARTSTA 渡上綾 岡野絹恵

日本大学芸術学部 映画学科 宮澤誠一 斉藤裕人

東京芸術大学大学院映像研究科

京楽ピクチャーズ.株式会社

ゆうばり国際ファンタスティック映画祭

オフィスオーガスタ 青木美智子  kaori Goto

大川育子

Steven Chalmers

  

公益社団法人 桐生青年会議所

松田秀夫 目崎克行 池末晋介 星野充彦 北川久人

大賀崇充 周藤史朗 猪俣真也 栗林実 小林綱平

 

撮影協力メンバー

岩浅涼水 川島崇史

 

☆マクアケサポーターの皆さま☆

 

星野充彦  大賀崇充  池末晋介  森下弘幸  すぎうらよしこ

 

斎藤栄子 黒澤卓也 井川喜陽 渡邊康子

  

☆マクアケスペシャルサポーターの皆さま☆

 

杉山昌明 美代子 敦子 英子

大川宏

  

☆スペシャルサンクス☆ 

桐生市

  

特別協賛 株式会社コトプロダクション

  

☆協賛☆

 

株式会社野村建設工業

マツダ商事 わたらせ法律事務所 池末Ryomo司法書士法人

有限会社あざみ住建 有限会社建商コンクリート

 

近藤酒造株式会社 合資会社オリエンタル カーヴ・かない屋

桐生信用金庫 株式会社水越 北川眼科医院有限会社グラッド

わたらせ法律事務所 たけの 株式会社メモリード 桐生典礼株式会社

有限会社メディアエージェント 星野管工株式会社 東毛式典株式会社

東和広告システム株式会社 株式会社看板オオガ 税理士法人目崎会計

株式会社ワイズ 星野建設 株式会社東和広告システム

プロダクション協力  テトラカンパニー バクフィルムズ

 

製作  株式会社リトル・ネオン・フィルムズ

 

  

 

監督・脚本・編集   大川五月

​クレジット

bottom of page